Tweet 日本らしい風景に欠かせない歩道橋。意外と海外ではあまり見かけない印象です。 東京の大通りにも多く存在する歩道橋をモデルに、手のひらサイズのジオラマを製作しました。 制作動画はこちら↓ ガードレールや歩道橋の支柱に絡まるツタもポイント! 歩道橋や建物はxToolM1というレーザーカッターを使用して製作。 ケント紙をレーザーで自動加工しています。 報告する 線路脇のトラフの表現 阪急石橋阪大前製作記 紙で作る 1/150スケール建物の作り方 関連記事一覧 天気の子「代々木会館」の制作 木や草を生やす 坂道ジオラマ制作記 KATO鉄道模型コンテスト出展作品について 【ジオラマ】100時間の制作過程を 1分に凝縮 首都高 箱崎ジャンクション 京急本線八丁畷〜鶴見市場間 大手家電量販店を作る1 【ジオラマ】に100円 映える展示台を作った話 コメント この記事へのコメントはありません。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント