Tweet 自動販売機 手のひらサイズの程よいサイズ感のものが欲しかったのでプラ板で作りました 田舎によくある100円自販機です 現物写真 ステッカー作成用に撮った現物写真です。 スケール感 テキトーに作ったので正確なスケール不明です 一応充電式でLEDが光ります 商品取り出し口はピンセットで開けます 次回は光漏れ対策を頑張ります 報告する 1/32 日野レンジャー 廃車体 中越通運仕様 夕暮れの分倍河原 関連記事一覧 映える展示台を作った話 アルミホイルを使ったトタン表現 阪急石橋阪大前製作記 動画投稿! 坂道ジオラマ制作記 福島交通平野駅モジュール製作。その1 大都会のヤマタノオロチ箱崎JCT 【完成】東京街角ジオラマ-歩道橋- 【ジオラマ】100時間の制作過程を 1分に凝縮 首都高 箱崎ジャンクション 基本的なビルのフルスクラッチ1 コメント d.d の中… 2022.06.27 07:46 メンション はじめまして。 ご投稿ありがとうございます😂 大きさ違いの自販機が並んでいるのはいい感じですね。 今後も気軽にご投稿頂ければ幸いです! コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
はじめまして。
ご投稿ありがとうございます😂
大きさ違いの自販機が並んでいるのはいい感じですね。
今後も気軽にご投稿頂ければ幸いです!