映える展示台を作った話

映える展示台を作った話

※この記事はONLY REDの過去エントリから加筆修正を加えて引用したものです。

昨年は国際的スポーツ大会がありましたが、警備活動も特に大きな混乱もなく終わったようで良かったなあと思っております…(80ランクル撮りたかった)

上記の画像は昨年発売した白パトのイメージ画像ですが、今回はこのパトカー達を置いている「展示台」についてご紹介したいと思います。

今回はTokyo Modeling Expressionブランドより発売されている1/150スケールカーモデル展示用道路ディスプレイキットを制作しました。

ツイートを見てもらえればわかりやすいと思うのですが、キット自体が大きいチャック付き袋にオールインワンで入っているので気軽に製作に取り組む事ができそうです。

バスコレ改造している方は落成写真を撮ったり、軍用車やバリケードなどと合わせて1/144スケールでブンドドしている写真を撮ったりするようにも使えそうなのでそういった用途にもおすすめできるのかなと思います。

内容物としては
・土台 (スタイロフォーム)
・道路パーツ(アクリル)
・歩道パーツ(アクリル)
・街路樹&植え込み用のパウダー

になっています。(急いで作ったら写真撮り忘れました…)

塗装前の写真ですが、こんな感じでレーザーカットでモールドがされているので塗り分けは結構楽にできました。

はい。

写真を撮り忘れたので一気にここまで来てしまいました…
写真付きで丁寧な手順書が付属してくるのでそれ通りに組めばかんたんに作り上げることができます。

道路は車の通った跡がないとのっぺりして不自然な感じになってしまうので、机の上に落ちていたパステル(白・グレー・黒)に綿棒をこすりつけたのでタイヤが通っている部分を意識する感じで線を引いて表現しました。

まだ植栽用のフォーリッジクラスターを取り付けてないですが、完成しました。

今回は東京以外の車両を配置して写真を撮る可能性があったのと手元に腐るほど余っていたKATOのガードパイプを白色のまま使いました。ガッツリ東京にしたい人は別売のモーリン製のガードパイプを使うと更にリアリティが増すのではと思います。

街灯についても手元にあったKATO製のものを使用しています。

このままでも十分"映える"展示台になってはいるんですが、年中散らかっている自分の机ではあまりにも背景がうるさくなってしまうので、お手軽に背景を作ってみることにしました。

あくまでも背景なのでIllustratorを使って適当に都心にありがちなビルぽいのを描きました。看板類は個人使用の範囲なのでよく見る店舗を選びました。

つやなしの写真用紙に印刷したのですが、冒頭の写真の通り、2階以上は大して映らない事に気がついたので適当に黒く塗った透明プラ板を窓ガラス部分に貼ってごまかしました。(4階だけ窓枠を表現したのですが太い上にどうせ見えないので省略…)

店舗の内装を一部取れるようにしてあるのでこんな感じでコーヒー飲んでる間にPC来てんじゃん!みたいな写真も撮れるようになっています。

最後の写真は昨年は大規模警備に写真を撮りに行けなかったのでせめて模型では…ということで機動隊がよく持ってくる柵を3Dプリントして並べてみました笑

なるべく実物感が出るような太さで…と思って作ったのですが、思いの外細すぎて、サポートから取り外すのに苦労しました…

今後はこれにプラスして、歩道でよく見るあんなものやこんなものを作っておいていけたらなーなんて思っていますw

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. d.d の中の人 d.d の中…

    はじめまして。
    大変、勉強になる ご投稿ありがとうございます😂

    今後もお気軽にご投稿頂ければ幸いです!
    今後ともよろしくお願い致します。

コメントするためには、 ログイン してください。